mogurashiとは?
(mogurashiさんより)
広島県三原市の駅周辺中心部に“常設の映画館をつくる”ことを目指して活動しています。
映画館といっても大きなものではなく、小さなもの。
映画を観るだけの場所ではなく、カフェ・食事・仕事・趣味・イベントなど、日常生活の様々なシーンで利用してもらえる “映画を目的としない” 映画館をつくります。
その映画館が、映画を観る人にとっても、また観ない人にとっても、毎日の暮らしに欠かせないまちの新たな拠点となることを願っています。
(今回のイベントにあたって)
「さいごに地域の方に向けた上映会を開きたい」主催者である、勝村商店の勝村善一郎さんの一言からこの企画は始まりました。
今回もおかげさまで素敵なご縁に巡り合えました。MEET CINEMA NIGHTを1年以上続けてきて良かったなと思います。
「三原に映画館をつくる」
これからも地道に着実に進めていきますので応援よろしくお願いいたします。
MEET CINEMA NIGHT 特別編
主催者より
7月の“さいごの水曜日” 三原さいごの映画館「シネパティオ」が一夜限りで復活します。
MEET CINEMA NIGHT 特別編シネパティオラストショー最初で最後の野外シネマ開催!
夜空のもと現れる大きなスクリーンで映画のある楽しいひと時をお楽しみください。
入場、映画鑑賞ともに無料。ご来場お待ちしております。
シネパティオのSTORY
約30年前、映画館としての役目を終えたシネパティオ。三原さいごの映画館だった。
以降も、カフェやバーなどが入居し営業は続いていたが、
この夏、建物老朽化などでビル取り壊しが始まり、
今は更地になっている。
次の役目に生まれ変わるその少し前、
ビルオーナーから地域の皆さまへの感謝を込めて、
一晩だけのシネパティオが復活する。
シネパティオラストショーの幕が上がる。
(mogurashiさんインスタグラムより)
開催日時・会場
開催日 2025年7月30日(水)
時 間 18:00~21:30
場 所 シネパティオ跡地(三原港町1丁目)
上映作品 イエスタデイ(吹替/116分/2019年)
※入場、映画鑑賞無料(定員100名)
※雨天中止(中止の場合はInstagramにてお知らせ)
※フード持ち込み自由
※食べ物持ち寄って映画と食事の楽しいひと時を
※お酒、ポップコーンなど軽飲食のみ販売あり
※上映中の入退場自由
※MEET CINEMA NIGHT専用飲食チケットも使用できます
【スケジュール】
18:00 開場
19:00 オープニングセレモニー
19:30 映画上映開始
21:30 閉幕
※宇宙屋さんの目の前がシネパティオ跡地になります
上映作品はイエスタデイ

作品名:イエスタデイ
吹替/116分/2019年
■あらすじ
“イエスタデイ<昨日>”まで、地球上の誰もがビートルズを知っていた。
しかし今日、彼らの名曲を覚えているのは世界で僕一人。
売れないシンガーソングライターのジャックは、音楽への夢をあきらめかけていた。
ある日、謎の停電と同時に交通事故に遭い、目を覚ますと、世界から“ビートルズ”の存在が消えていた。誰も彼らを知らない中、ジャックは彼らの名曲を自作のように演奏しはじめ、瞬く間に注目を集める。人気アーティストのエド・シーランとも共演し、スターへの階段を駆け上がっていくが、心の中では葛藤が募っていくー。
お問い合わせ
主催 | 勝村商店 勝村 善一郎 |
共催 | mogurashi @mogurashi.co.ltd |
デザイン | パンパカンパニ @pampacampani |
協賛 | しまなみ信用金庫 @shimanami_shinkin_official |
フューレック @furec_official (映画上映) | |
後援 | 三原帝人通り商店街振興組合 石井 克昭 |
コメント