読んだあなたを三原市の街ツウにするWEBマガジン。

コラム

増原局長のFMみはらの87.4(ハナシ)【2025年5月】月一番組も“あり”じゃない!

毎月1回、FMみはらの増原局長が綴るマニアックなコラム。
ダンディーでハイセンスな局長のプライベートや偏った趣味嗜好、FMみはらの情報をお届けしています。

スマホからも聴ける!FMみはらのサイマル放送はコチラ

月一番組も“あり”じゃない!

月日の流れが早い!あっという間に6月になります。私は毎月最終日曜日に『村上RADIO』を聴いています。作家村上春樹のラジオ番組で音楽を中心にしたトーク番組です。この番組を聴いて、月が終わることを感じて、根拠のない焦りに駆られる。毎月妙なスパイラルに陥っています。

 『村上RADIO』を聴いていると、必ず私のドストライクゾーンの曲が流れます。「さすが春樹さん!」と思うのですが、それは当然のことです。なぜなら私の音楽的趣向において村上氏の影響はとてもとても大きいからです。特にザ・ビーチ・ボーイズ、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースあたりは村上氏のレコメンドです。村上氏の作品は音楽に溢れています。彼の作品に向き合っていると必ず音楽の洗礼を受けます。高校生の時に村上氏の作品に出逢った私は音楽的趣向も影響を受けることになりました。そんなわけで私のザ・ビーチ・ボーイズの話の半分は村上氏の受け売りです。偉そうにしゃべっていたら鼻で笑ってもらって結構です。

 さて、この番組は月一回の放送です。月一回の番組でも生活のリズムに組み込めたので、「月一番組もありなんじゃないか」と思い、FMみはらでも積極的にスタートしています。最近では『水曜日の三時のあなたシリーズ』として第一水曜日に『おだしずえのミュージックブック』、第二水曜日に『映画監督・前田多美のころがりつづけていいことあるさ』を放送中です。全国区のラジオDJに映画監督。多方面で活躍している方々の番組です。そして第3弾・第4弾も準備中です。これらの番組が誰かの生活のリズムに組み込まれるようになればと切に願っております。

局長プロフィール

増原進(ますはら すすむ)
三原市出身の50代。
2018年に広島県三原市に開局したコミュニティFM『FMみはら』の局長。
三原市民の生活に寄り添った放送を目指し、日々、自転車で取材、会議、営業に奔走し、時にはスタジオに入ることも。
地元企業CMのシナリオも書く。たまに自らも出演し、声色を使い分け、様々な役を演じることができる。その声にプロのベテランパーソナリティですら「七色の声を持つ局長」と呼び、リスペクトを得ている。
「お昼は自分で7日前に作った(冷凍)カレーをチンして、局内にカレー臭を漂わせる」「散髪で、上を1.5センチ、横を3ミリと注文したが、逆に上を3ミリ、横を1.5センチにされてしまい、結果的に丸刈りにした」など、ネタは枚挙にいとまがなく、それを放送でリスナーさんにイジられることも多い。
映画や音楽にも造詣が深く、節約料理が得意。最近ハマっているのは「たまごサンド」。
生粋のカープファン。実は最近までマツダスタジアムへ行ったことがなかったのだが…2023年8月、ついに初観戦を果たした。
(MJ編集部)

局長

株式会社FMみはら

住所三原市円一町2-1-1 三原リージョンプラザ内
電話0848-67-0874
ホームページhttps://www.fm-mihara.jp/
Instagramforliferadio0874
X@Fm874Info
Facebookhttps://www.facebook.com/fmmihara/

コメント

この記事へのコメントはありません。




RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

関連記事

PAGE TOP