食欲の秋、絶賛到来中!
どうもどうも、秋には体重を測りません、MCAT・宮野泰杜(みやのたいと)です。
秋の味覚が次第に増えはじめたこの頃。宮野、食欲がとどまることをしりません。お昼は弁当を持参しているんですが、まだ何か食べられる気がしてしまう。ついつい手を伸ばしてしまうのがカップラーメンです。米×麺、炭水化物の大猛襲。身体に悪いことはもちろんわかってるんですよ?これはきっと、秋のせい…そもそも秋は美味しいものに溢れすぎているんですよ。スーパーに行ったら、お芋にブドウ、サンマにお米と、私の好きなモノが旬を迎え、まるで「食べてほしい…」とこちらを見つめているようです。仕方ないなぁ、秋の魅力に当分抗えそうにないですね。
秋の味覚でも日本人に欠かせないのが…
やっぱりお米ですよね!カップラーメンに現を抜かしているやつが何を言うんだ、とは思いますが、お米がなければ生きていけません。ほんとに米農家さんありがとう。特段、三原のお米は土壌や気候、生産者のみなさんの努力もあって、とても美味しい(もちろん静岡のお米も美味しいですよ)。そしてこのお米のポテンシャルを最大限に引き出した「最強のお米」、食べてみたくありませんか?MCATが運営する本町の旧山脇邸1階「お米とお魚mihola」では、三原の農家さんが丹精込めて作ったお米を土鍋で炊き上げ!ふっくらもちもちのお米でもう、食欲がとまりません。また10月からは、ナスやキノコといった秋の味覚を取り入れた、新メニューを提供中。「最強のお米」が主役のランチ、ぜひ一度ご賞味を!

株式会社MCAT(エムキャット) 宮野泰杜
筆者プロフィール

宮野泰杜(みやの たいと)
1997年11月19日生まれの丑年・さそり座の男。
静岡県の西部、浜松市の片田舎で、幼少期を過ごす。
お茶やウナギを毎日のように飲み食べていた…わけがない。
正直ジュースも飲みたいし、ウナギは高い。
2020年、三原テレビ放送(現:株式会社MCAT)に入社し、2024年現在で4年目。
18時からのニュース(随時再放送あり)は金曜日を担当。
また、毎月最終金曜日には、三原の魅力を伝えるため、身体を張った体験を行う『ミヤノのみはら発見伝』をニュースの中で放送中!
巷では「三原の羽生結弦」と呼ばれているとかいないとか…。
NHK-BSプレミアムの『CATVネットワークのザ・穴場ツアー』(2023年8月31日放送)にも登場し、お笑い芸人のU字工事さんとも共演を果たす。
コメント