読んだあなたを三原市の街ツウにするWEBマガジン。

イベント

三原神明市は2025年2月7日(金)・8日(土)・9日(日)開催。三原駅前では『みはら神麺市』などのイベントも同時開催

神明市とは

期間中、約40万人が訪れるとも言われる三原の超ビッグイベントです。
会場は三原駅北側の本町~館町~東町まで。約500もの露店が並びます。

三原神明市概要

植木市、露店・だるま市
■2025年2月7日(金)・8日(土)・9日(日)
■時間:9:00-20:00 ※日曜日は17時前後から早めに閉店する店もあります
■場所:本町~館町~東町

2024年の神明市

2024年の神明市

2024年の神明市(閉店時間前の本町とライトアップされた城跡)

2024年の神明市

同時開催① みはら神麺市

同時にJR三原駅前噴水広場にて、麺(メン)をテーマにしたグルメや体験を集めた「みはら神麺市」も開催されます。昨年は50,000人が訪れた新興イベントで、今年はさらに店舗数が拡大。34の飲食店と体験ブースが並ぶ。
こちらも期待大だ。
■開催日:2025年2月7日(金)・8日(土)・9日(日) 11:00〜19:30
■会 場:JR三原駅噴水広場
■主 催:市民団体ミハラスパイス
    一般社団法人三原観光協会

神麺市出店者と看板メニュー

神麺市パンフレットより

神麺市の様子

2024年のみはら神麺市
(歩くだけで歓声と悲鳴が同時にあがった、このやべーやつ(左)は今年も出現するのか!?)

2024年のみはら神麺市

2024年のみはら神麺市

同時開催② 極楽寺イベント(東町)

東町の大だるまの下をくぐり、少し歩いたところにある極楽寺さんでも、達磨記念堂特別開館やマルシェ、森本ケンタさんの奉納ミニライブなどが行われます。詳しくは以下より。

https://mj-mihara.com/event/18301/ ←ここをタップ

同時開催③ Mihara COME & GO garden(三原駅前 図書館前)

三原神明市期間中の2月8日(土)・9日(日)に、駅前キオラスクエアでは、Mihara COME & GO gardenというイベントが開催されます。美味しいスイーツ、温かいドリンク、さまざまな雑貨やアクセサリー、キッズも楽しめるバルーンやふわふわドーム、プチフリマなど、子どもから大人まで楽しめるイベントです。

https://mj-mihara.com/event/13383/ ←ここをタップ

同時開催④ イチカラマルシェ(本町)

同時開催⑤ Mimosaマルシェ(三原駅前 図書館となり)

コメント

この記事へのコメントはありません。




RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

関連記事

PAGE TOP