※記事内の価格やメニューは開店時のものです。
本格中華料理店がマリンロードにオープン!
2023年7月7日(金)、城町のマリンロード内に、中華料理店『FuSHI’nRu(ふぅしんるー)』がオープン。
オーナーシェフは、ホテルオークラ神戸の中華レストランで約10年勤務。その後も街の中華料理店やレストランで腕を磨いてきたそう。これまでのキャリアで積み上げた知識や技術を発揮したメニューが並びます。
仕込みに手間と時間をかけた、こだわりの自家製のXO醤。同じく自家製のラー油や山椒油など、中華に欠かせない調味料と、「できる限り使用したい」と言う、地元の精肉、野菜、お米などの素材が融合し、FuSHI’nRuだけの味になっています。
味は本格的なのに、リーズナブルな価格帯というのも嬉しいところ。オススメの四川麻婆豆腐とXO醬炒飯は必食!!

お昼は定食メニューを提供
ランチタイムは、麻婆豆腐定食、エビチリ定食、油淋鶏定食、担々麺定食などを楽しむことができるそう。メニューは月替わりとのこと。
ちなみにオススメの麻婆豆腐定食は1,200円。
(ご飯・スープ・ザーサイ・本日の一品・サラダ付き)
Instagramでは、お店の様子や、IHで作るおうち中華の紹介などが見られます!ぜひフォローしてみてください♪
【MJ編集部より】
FuSHI’nRuさんは、ご夫婦で切り盛りし、基本的には1階の8席のみ(状況によっては2階10席も使用)のお店です。混雑する日や時間帯もあると思いますが、優しい気持ちでお待ち頂けたらと思います。
気になるメニューの一部をご紹介



瀬戸田レモンの特製ソース










FuSHI’nRuの神髄『XO醤』づくりに密着
店主が「ぜひ食べて欲しい!」と強くすすめる『XO醤』を使用したメニュー。ただでさえ美味なFuSHI’nRuの料理だが、それにXO醤を加えると、その味はさらに1段も2段も上がる。そもそもXO醤とは何なのか。今回、店主のご厚意でXO醤づくりを見せてもらうことができた。
○○醤というと、豆板醤、コチュジャン、甜麵醬などは、よくその名を聞くし、実際に家庭でも使用する身近な存在だが、『XO醤』は高級品のイメージ。実際、その名前もブランデーの最高等級エクストラオールド(X.O)からきている。主原料の干し貝柱・干しエビをはじめ、20種類の食材や調味料、水・油を使って作られるのだ。

この状態にできるまで、すでに半日以上かかっている。





どんどん素材をたしていくと、そのぶん旨みが積み重なっていく。

量が多いため、混ぜるだけでも大仕事だ。





手間と時間をかけて作られ、さまざまな素材の旨味がギュッと凝縮したFuSHI’nRuのXO醤を使用したメニューを、ぜひ召し上がってください。
店舗情報
FuSHI’nRu | 三原市城町1-11-14 |
電話 | 0848-38-2294 |
営業時間 | 昼 11:00~14:30(L.O.14:00) 夜 17:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 水曜 |
@fushi_n_ru |
コメント